過去ログ倉庫
193128☆青サポ 2018/07/22 15:00 (F-01J)
湯澤って顔も酒井宏樹似だと思う
193127☆ヴァンフォーレ 2018/07/22 14:46 (iPhone ios11.4)
男性
次も勝とう!
193126☆ああ 2018/07/22 14:43 (iPad)
多分、湯澤を左で使っているのは
1 堀との相性
堀が左サイドでボールを持った時、右は使えないので、外に追いやられる
左サイドに湯澤がいる事で、湯澤の右で中に入ってくるという動きを相手のDFにも植え付けたい意味もあると思います
2 昨日の1点目の左サイドの高い位置から斜めに右サイドに入ってくる動きに期待している
湯澤が1枚目 佐藤が2枚目で左サイドから右サイドに入ってくる動きから、得点に繋がった
右サイドで点を取ったのは湯澤でした
193125☆ああ 2018/07/22 14:35 (iPhone ios11.4.1)
WBって難しいポジションだよね。
昨日小瀬から帰ってきてDAZN見直したけど、解説?実況?の人が湯澤は酒井宏樹と同じ様な動きをするみたいなこと言ってた。
同じ様なとは言ってなかったけど、そんなニュアンスのことを。
将来の有望株だ。
193124☆甲府 2018/07/22 14:35 (iPhone ios11.4.1)
男性
ジネイは足元の方がワンタッチでパスして味方のシュートに繋がれる場面あったし足元での方が良さげかな
193123☆ああ 2018/07/22 14:28 (iPhone ios11.4)
クロスを考えると本来は湯澤を右、高野を左で使いたいところだろうが、上野監督的には高野の寄せの甘さが気に入らないんだろうな
193122☆まはろ 2018/07/22 14:25 (iPhone ios11.4.1)
私は去年の11月に左内側靭帯を損傷しましたが、いまだに走りながら右旋回すると痛みます。
無理するとまた伸びちゃうんじゃないかと不安で仕方ないです。
おかげで太りました。
193121☆村人その4 2018/07/22 14:23 (SBM303SH)
ゴール裏現地で見ていました。ジネイ、動き良かったと思います。どちらかと言うと、フリーになってもなかなかクロスが上がってこないのが見ていてもどかしかったです。中で積極的に呼んでましたし。
逆に、何でクロス上げないんだろうと思った場面も後半多々有りました。
193120☆元蹴球児■ 2018/07/22 14:01 (iPhone ios11.4)
男性
ジネイは助っ人と呼ばれる程の活躍を見せてくれるかは不明だけどここで奮起して欲しい。でも昨日の試合で誰も触れてなかったけど相手のCKとか何度も頭で跳ね返してたよ!もしかしたら失点してたかもしれない。そういった面でも活躍できてたよ!あと3試合くらい期待したい!
193119☆イスファハーン 2018/07/22 14:00 (iPhone ios11.3)
膝
膝を怪我したことある方は特にわかるかと思いますが、軽量ウェイトを早い速度で行いキレを上げることが難しく、真っ直ぐは走れるけど旋回や急停止したりすると痛みが出たり 痛みは出なくなってもメンタル的にどうしても曲がる時の一歩やボディコンタクト時に踏ん張れなくなったりと良いコンディションに戻すのにかなり時間がかかります。
ですからジネイはその状況下ではかなり動けていた方だと思います。
また庇う動きが増える為筋肉系の怪我を誘発する可能性もありますため皆々様で良い意味で見守りましょう きっと終盤戦で良い動きをしてくれます
193118☆ああ 2018/07/22 13:50 (iPhone ios11.4)
男性
知らないかもしれないけど補強ってタダじゃないんだよー
193117☆ああ 2018/07/22 13:39 (iPhone ios11.4.1)
怪我をおしてまで試合に出なければならない台所事情なら、そこも補強してくれ。
193116☆あああ 2018/07/22 13:28 (KYV40)
男性 40歳
熊本戦 監督、選手、スタッフの皆さん 大変お疲れ様でした。試合は皆さんの気迫、気持ちを感じる事ができた(そして勝った事)のが嬉しかったです。特に島川選手にはサポーターも脱帽です。右足痛めた状態にも関わらず強行出場してあれだけのパフォーマンスと結果、そしてチームに勝利への執念を与えてくれた事には感謝しかありません。サンニチにも書いてましたが『絶対J1に上がらなければならない。』という執念はサポーターとしても感じる所がありました。ただ、相変わらず課題もあります。疲れている時間帯にも全員がサボらないで相手へのクロスの寄せ、全体としてのフォアチェック時は全員でやる。金園一人(体力十分だけど…)やっていても効果がない。ジネイはあれでも精一杯なのか?疑問があります。もし、ユがスピードあって動ける選手であれば、ジネイの代わりに獲得した方が良いです(ジネイが復調するか?わからないし、復調してもボックスでしか動かないのであれば、甲府では機能しません)。怪我前もプレー観てますが活発に動く選手には到底見えません。監督、フロントには決断して貰いたい。島川選手には怪我してまでやってほしくはないです(悪化しては困る)が、気持ちは伝わりました。あとは、元気な選手がその姿勢、頑張りをみてどう感じてどのようにプレーするのかサポーターは観ています。島川選手のような選手がいる限り千葉戦、松本戦でも応援しに行きますよ!頑張れ ヴァンフォーレ甲府!!
193115☆ああ■ ■ ■ 2018/07/22 13:25 (iPhone ios11.4.1)
どう考えてもジネイ必要だろ!
批判される意味がわからん
193114☆ななし 2018/07/22 13:23 (none)
勝ったよ!!
夏限定ユニ黒くてかっこいいね。
↩TOPに戻る