過去ログ倉庫
351778☆ああ 2021/10/16 11:53 (iPhone ios14.8)
荒木も噂ではJ1から高額オファーがあったみたいですね、本当のところは知りませんけど。
返信超いいね順📈超勢い

351777☆ああ 2021/10/16 11:08 (iPhone ios14.8)
中断期間〜中断明けのチームマネージメントについては疑問の声もあるんじゃなかろうか
中断前は確かに4連勝はしていたが、決して内容は良くなかっただけに、一度リセットすべきだったのでは?
返信超いいね順📈超勢い

351776☆あうう 2021/10/16 10:41 (iPhone ios14.7.1)
メンデスは5月のインタビューで甲府が本当に好きだから出ない予定って言ってたし信じてる。
返信超いいね順📈超勢い

351775☆ああ 2021/10/16 10:40 (SH-01M)
現代サッカーでCFはストライカーポジションではなく、オフェンスボランチのポジションなんですよ。
自陣でボール奪取した時、CBやボランチ、サイドバックにゲームメーカーの役割が移ったのと同様に、CFは背中向きに受けてゲームメイクに寄与する役割。
サイドに流れたり、中盤に降りたり、裏抜けを狙ったり、敵の守備陣形を歪ませること、味方が有利なポジションでプレーするスペースやボールを配球する役割。
代わりにストライカーポジション化しているのがウイングであったり、インサイドハーフ。
レヴァンドフスキとかベンゼマとか、組み立ても出来るストライカーがワールドクラスになれば存在しますが、フィルミーノは組み立ての為のCFですし、大迫も組み立ての為のCFです。
別にCFに旧来型のストライカーを置いても問題は無く、その場合は中盤にミドルサード突破の推進力や支配力がある前提か、中盤を捨ててCFの単騎カウンターという戦いになります。

リラも組み立て型のCFだが、ようやく得点シーンにも絡めるようにはなってきたね。
返信超いいね順📈超勢い

351774☆ああ 2021/10/16 10:13 (iPhone ios14.7.1)
んじゃ積極的な理由があるんじゃねーの?
返信超いいね順📈超勢い

351773☆ああ 2021/10/16 09:47 (iPhone ios14.7.1)
アカデミー畑からトップチームコーチを経てJ2監督に就任した人は沢山いて、伊藤さんもその一人でしょう。

ここ何年かの出世組は片野坂さんとか長谷部さんですかね(岡山を率いた長澤さんも悪くなかった)。

それまでさほど注目されておらず監督としては未知数だったけど、与えられたチャンスを生かせる人は2〜3年でちゃんと結果を出していると思います(そうでない人は1〜2年でクラブを去っています)。

その中で、伊藤さんにこだわり続けるには逆に特別な理由が必要で、他のより良い候補を具体的に挙げられないから、という消極的理由だけでは厳しいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

351772☆ああ 2021/10/16 08:31 (iPhone ios14.7)
荒木 去年J1からのオファーなんてあったの?
松本から破格オファーがあっただけじゃないっけ?
返信超いいね順📈超勢い

351771☆ああ 2021/10/16 06:00 (iPhone ios14.6)
何かニセモノくさいな
返信超いいね順📈超勢い

351770☆そら 2021/10/16 04:25 (SC-02K)
自分もunoさんと同意見です
監督選びについては全く同じ意見ですね

現状の予算規模で昇格争いに上げてきてくれる監督は、なかなか思いつかないでしょう?
もし現実的にあり得るなら、渋谷さんの内部昇格くらいかな?と自分は思いますが、それならちゃんと前年に上積みされた戦力で伊藤監督に続投させる方がJ1昇格でもJ2でも戦える気がしてます。
積み木に例えるなら、毎年3段目くらい積み上げると翌年二段ほど崩されてと、まさに三歩進んで二歩下がるの編成では申し訳なく感じます。
こちらが要らないというどころか、お願いしても甲府より予算あるのに低迷しているクラブは沢山あるから、これだけ評価されてると、そちらが毎年の戦力を上積みさせるからと言えばそっちを選ばれることもあるではないか?と自分は心配ですね。

代わりの名前を挙げることも出来ずに、代案すら出せずに、要らない要らないとだけ言ってる人達のコトバはちょっと憂さ晴らしなのかな?って自分は感じてます。
監督にしても、選手にしても、こちらから頭を下げて一緒に戦って欲しい!と頼んで一つになってるんです。

純真だってシーズン前半はケガで出れなかったし、泉澤がシーズン後半にケガで欠場するのも、どちらも同じですよ。
どちらが欠けても穴は埋まりません。

ウチの父親などはサッカーを知らないから、バックパス一つにも意味があるのも知らずに、何でも前へ急げ!だし(笑)
サッカーの90分のうち85分以上はオフザボールなのも知らないから、ボールを持った時のミスばかり気になり、85分の頑張りや良いプレーよりも、一つ二つのミスの方が大きく見える様子です。
それでも甲府を応援してますし、ミスに怒ってはいてもアイツは要らないとは言わず、甲府に来てくれた選手達にはよく来てくれた!頑張って上手くなってくれ!との想いがあるようです。

楽しく観戦して応援出来ていれば、サッカーを知らなくても全然構わないのですが、もし自分の無知を棚に上げて、◯◯◯は要らない!とか言っている人がいるなら、少しだけでもサッカーを知ってもらえたら見方も変わるんじゃないかな?と自分は考えます。

監督も選手もみんな甲府の為に戦ってくれないか?とお願いして集まってくれたメンバーです。
まだ若い純真が、甲府はまだしんでない!と気を吐いて頑張ってます!可能性がある限り最後の最後まで一緒に応援していきましょう!

頑張れ!ヴァンフォーレ甲府!!
返信超いいね順📈超勢い

351769☆ああ 2021/10/16 03:16 (d-02K)
荒木はポジションこそ違うが稲垣コースになるだろうな
J1からは確実にオファーはくると思うが残ってくれるかどうか
メンデスは甲府愛で残ってほしいがあのパフォーマンスは他チームが
黙っていないだろう。居るだけで安心感が違う。
返信超いいね順📈超勢い

351768☆ああ 2021/10/16 01:30 (iPhone ios14.8)
下の動画でもあったが、やはりメンデスと荒木は引き抜かれる可能性が高いよな。スタッツが飛び抜けて良いもんな。
荒木は去年j1からの引き抜きを断ってくれたけど、今年も何とか残ってくれないかな。。
もちろんメンデスも頼むよ。。

とりあえず、ここの板で荒木が批判されるのが、心の底から理解できない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る