315070☆ああ  2025/07/01 21:28 (Android)
>>315058

それでいいと思う。守備もガッツリやるくらいのメンタルある選手を集めた方がいい。逆に言えばそうでないと生き残っていけないからね、予算的に。
まあマリノスの守備免除外国人もほとんど得点取れてないから、Jリーグのサッカーが変わってきてるし、それ以上に海外は変わってる。

守備しないFWなんてメッシ級じゃないと絶対海外では使われない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

315096☆ヴェル魂 2025/07/02 02:23 (Android)
>>315070

守備のタスクが多いから選手が来たがらないという話であって、だからといって守備免除が正しいとは思っていませんし、そういう主張をしているわけでもありません。それは極論だと思います。
Jリーグの他のチームを見ても、ここまで前線に守備の負担が大きいチームは少なく、そのことが得点力の低下やゴール期待値の低さにつながっていると考えています。
過剰な守備要求が前線の選手の良さを消してしまっているのは、数字を見ても明らかだと思います。
もちろん、守備をしなくていいという意味ではなく、ほとんどのチームで守備は求められていますが、その中でも攻撃に割ける割合をもう少し増やすべきだと思っています。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る