341647☆74 2025/10/09 13:27 (Chrome)
>>341641

↓これのこと?
ttps://www.anahd.co.jp/group/ari/human/report/pdf/report-2024-08-03.pdf

なんか、あなたの主張している内容とは全然違う書き方のように思うけど。
・Jリーグ開幕当初はバブル人気だった
・バブル崩壊によってライトなファン層が減り、TV放映などの収入も減ってクラブは経営が苦しくなった
・クラブ数を急速に増やしていったことがビジネスとしての苦しさ(ファンの拡散)を加速させた

実際に親会社をしていた企業(の関連会社)が出したレポートらしいところは「おわりに」の
恨み節のところくらいかなあと思った。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

341651☆ああ 2025/10/09 14:18 (Android)
>>341647

私もこちらを見てみましたが衰退してるという内容には感じませんでした。
ざっくりですが一過性のブームになってしまった過去の失敗を踏まえた上で成長過程にあるというレポートかと。
問題点として親会社やスポンサーへの依存が高くチケット収入が低いのが課題とありましたが、昨季は過去最多の来場客数ですからまだまだ問題はあるものの向かっている方向性としては間違っていないと感じましたけどね。
見てるレポートが違うんでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る