過去ログ倉庫
340122☆ああ 2025/10/02 16:00 (Chrome)
>>340119
よくわからないけど、城福さんを解任させて誰を監督にしたいの?
即戦力を安いお金で獲得できるようになるほど魅力的なサッカーを今のメンバーで展開できる監督って誰?
340121☆開幕からのファン 2025/10/02 15:59 (iOS16.7.11)
>>340117
もちろん新潟よりは良いサッカーしてるとは思いますが
ヴェルディは16位なので問題はあると思います
順位が下の原因の1番の要因は得点力の無さだと思います
340120☆74 2025/10/02 15:58 (Chrome)
>>340119
城福さんの責任もう関係なくなってない?
340119☆開幕からのファン 2025/10/02 15:56 (iOS16.7.11)
>>340113
選手が移籍するのに辺りお金の他に移籍先の
サッカーが魅力的かどうかは移籍先を決める
重要な要素だと思います
なので即戦力の人を取れなかったのは
今の城福サッカーにも原因があると思います
マテウスに関しては多分マテウスはげんた君
次第で残るかどうか決まると思います
340118☆ああ 2025/10/02 15:56 (Android)
プロスポーツは内容の前に
まずは結果
観客を増やすには勝って順位を上げよう
340117☆ああ 2025/10/02 15:52 (Chrome)
>>340116
つまり今の新潟みたいに打ち合いで負けるサッカーが好きなのか。
変わってるね。
340116☆開幕からのファン 2025/10/02 15:48 (iOS16.7.11)
>>340102
守備はもちろん大事ですが
得点ワーストが問題だといってます
0-0の引き分け狙いの横浜FC戦
の時のようなサッカーが良いとお考えですか?
340115☆74 2025/10/02 15:47 (Chrome)
何か話題変えようとニュースを探してみたけど、こんなのしかなかった。。。
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/361751
「東京元年」東京ヴェルディ幻に終わったローマ中田英寿の獲得計画
東スポかー。
340114☆ああ 2025/10/02 15:43 (iOS18.6.2)
こんなこと言っても仕方ないけど、谷口選ばれて欲しかった。
340113☆74 2025/10/02 15:42 (Chrome)
>>340110
> 仕方ない面もありますがj1レギュラーがj2にシーズン途中で移籍はあまり例のない事なので多少は監督の責任はあると思います
具体的な「監督のどんな責任」なのかがわからない
> いくらゼロで抑えても得点を取れないサッカーはDFもキツイ
それでいなくなるならマテウスが先にいなくなってる。
っていうか、「ゼロで抑える」のはDF陣だけの功績ではないと各選手とも言っている。
それでDF陣が不満に思うのがわからない。
> ただ1番も問題は移籍金が入ったにも関わらず
> 加入選手は城福さんが言うように即戦力ではなく
> 相当成長しないとj1のピッチに立てないような
> 戦力しか取れない事
これ監督のせいじゃないでしょ。
この問題のせいで見木・翁長・千田・木村がいなくなったの?
なんか話(批判したい内容)が変わってない?
340112☆緑蔵 2025/10/02 15:41 (iOS18.6)
マテウスはブラジル代表の練習に参加するんだろうか?
GK3人選ばれてるから、今回は難しいかな。
340111☆開幕からのファン 2025/10/02 15:40 (iOS16.7.11)
>>340106
パワハラとゲキが違うのはわかりますが
永井と城福の指導方法の具体的な違いを教えて
欲しいです
実際サポーターので中にも永井のはパワハラじゃないゲキだ
城福のはゲキじゃないパワハラだと思う人もいるので具体的な違いを教えて下さい
340110☆開幕からのファン 2025/10/02 15:35 (iOS16.7.11)
>>340099
返信ありがとうございます
翁長に関してはクラブビジョンや恩師がいるから
仕方ない面もありますがj1レギュラーがj2にシーズン途中で移籍はあまり例のない事なので
多少は監督の責任はあると思います
ヴェルディ側がシーズン後に移籍金なしで移籍
されるよりは少しでも移籍金欲しいから移籍容認したかもしれませんが
千田に関しては確かにDFですがいくらゼロで抑えても得点を取れないサッカーはDFもキツイと
思います このサッカーをしている監督にも
責任があると思います
木村に関してはおっしゃる通り木村が監督の
要求に応えられなかった事が1番の要因だと思います ただ前シーズン二桁ゴールを決めてる選手なのでもう少し上手く使えなかったのかなと思います 実際得点ワーストなので木村移籍に関しても
監督の責任はあると思います ただ自分は2億の
方が価値あると思うのでこの移籍に関しては
フロントが良い仕事したと思います
ただ1番も問題は移籍金が入ったにも関わらず
加入選手は城福さんが言うように即戦力ではなく
相当成長しないとj1のピッチに立てないような
戦力しか取れない事だと思います
これは他クラブの選手から見てあまり城福サッカーが魅力がないと思われていると考えますが
どう思いますか?(もちろんマネーゲームに勝てないのはわかりますが)
340109☆ああ 2025/10/02 15:31 (Android)
>>340108
一緒じゃねぇよw
340108☆ああ 2025/10/02 15:30 (Chrome)
>>340106
一緒だよ。相手方の受け取り方でパワハラか激かが決まる。まさに理不尽!!
↩TOPに戻る