858200☆ああ 2025/04/05 06:04 (iOS17.6.1)
>>858166

憧れてるわけじゃないで。タカユキ好きやし信じてるし何より2連覇してくれて最高や。今年もこの順位はタカユキのせいとは思ってない。
ただ素人から見ると、吉田監督は試合前の戦術とか戦い方の構築は上手いけど、試合中の判断がリアクションになりがちで、黒田監督とか鬼木監督の対応はアクションに見えるんや。
これはどっちが優れた監督かって意味ではない。それは結果だけが示すもんやから。
でもいっつもハーフタイムには修正するんやけど、それ以外のタイミングでも選手交代やらでもう少し修正して欲しいのと、選手を固定しすぎるので、パフォーマンスみて武藤でも変えるとか、色んな選手もう少し試してみて欲しいって気持ちはあるな。
もちろん練習見てる監督が決める事なんやけど、ほんまにこのスタメンでいいんか?っていう時はあるし今年は結果が伴ってないから特に思ってはしまうな。。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

858203☆ああ 2025/04/05 07:32 (iOS18.1.1)
>>858200

ほな素人の君に言われたくないわって思うだろうね
よっさんは試合前にどのクラブよりも決め事をしっかり決めてるんだろうなって見方もできる
だから試合展開が極端なんよ、ボコるか空回り展開か。去年や一昨年は空回り展開でも辛勝して勝点積み上げてきた。今年は主力選手が訳わからんくらい離脱してからのスタート。怪我してた選手のコンディションが完全でないのはおろか、怪我人が復帰するまで粘ってた選手(特に大樹や扇原)の疲労蓄積も原因で、後半の神戸らしい粘りは全く見られない
井手口も去年ほどどこにでもおるな感はないし。
選手の今までの活躍やネームバリューだけで神戸は層が厚いと思われがちだけど今はそんなことはない。ここから何か起爆剤さえあればまた神戸を去年の位置に押し上げてくれる。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る