過去ログ倉庫
102138☆cow cow 牛 2017/05/20 22:57 (SO-02J)
近藤岳登
そういえば、近藤岳登と書いたユニフォームを着て歩く人がいました。
背中に大きな『十』の字、その下に漢字でフルネーム。
まさか、ご本人さんだったのでしょうか、、、
staff onlyのドアの向こうへと消えていってしまって、気になって仕方ありません(>_<)
102137☆いあ 2017/05/20 22:55 (iPhone ios10.3.1)
西村さんは岡田正義2号の匂いぷんぷんですね。
102136☆関東牛ユッシー・ヤースケライネン◆jH3Q3bIrRM 2017/05/20 22:51 (501SO)
男性
秀人選手カードのシーン。
判定に納得がいかず、抗議したことで出たイエローカードでした。
102135☆御影牛 2017/05/20 22:44 (KYY24)
男性 41歳
あと少し!
でしたね!
でも終了の笛と共に倒れる選手たちに更なる期待が持てました。
力を余さず攻め立てた、あと少しの運と、林にやられましたね。今回は。
きっともっとやれる、やってくれる。そんな試合後の感覚でした。
判定や相手の当たりからでしょうか、中坂選手はいつもより更に激しく、しかもスピードをもって縦を突いたり、周りを操ったりと神戸の攻撃を牽引していたように見えました。
いつもの少し引いたような、クールな姿とは違う。
熱さというか、本気というか…彼は近い未来、圧倒的に試合を支配する選手になる。森岡選手とはまた違う攻撃の中心になると期待が膨らんだ姿でした。
この先、怪我の癒えた選手達が帰ってきて、更にポドルスキーも加入する。
上位は未だに混戦です。チャンスはまだまだある。
見たことの無い世界が見えそうな期待は膨らむばかりですよね!
102134☆きょん 2017/05/20 22:43 (iPhone ios10.3.1)
男性 21歳
ウェスクレイ…あなたどんだけ上手いんや{emj_ip_0028}
普通にウェスクレイ居なかったら勝ち点取れてないよ
102133☆cow cow 牛 2017/05/20 22:40 (SO-02J)
いあさん
答 : それは、審判が西村さんだから!!!
あのノーゴール判定みてたから、そう思うしかないのです(個人的に。)
102132☆マルセイユ 2017/05/20 22:39 (iPhone ios10.0.1)
ホントに長いんで嫌な人は飛ばして下さい
後半の内容からすれば、勝点2を落とした感じ。特にラストなんかスタジアムの雰囲気最高だったからこそ、あと1発欲しかった。まぁ、相手GKを褒めるべきだけど。
試合開始からさんざんアンカーの脇を突かれて早い時間に失点。すぐ4-2-3-1的な変更したけど、前半は何もできなかった感じ。伊野波と橋本を狙うハイプレス。あそこが博文でも厳しかったと思うけど、伊野波の出来は悪かった。コンタクトを許さない西村主審との相性が最悪な上、戦略的に倒れる東京の選手にも翻弄された感じ。ただ、ジャッジに関して、強く当たって倒れたら全てファールみたいな、両サポとも不満が残るもの。西村さんはあの判定で海外の試合も笛吹くのか?
松下もサイドに出てから縦への推進力皆無な状態だったから、案の定、後半すぐウエスクレイ投入。流れを変えてくれココからは神戸の時間となり、同点ゴールも早かった。あの縦への突破でエリアの角を取ってマイナスのクロス。もっとこれを見たい。対照的に、せいごーのクロスはゴールに向かうものばかり。試合後のせいごーはかなり落ち込んでたから、課題はハッキリしてるはず。エゴイストに振る舞う試合もあれば、今日みたいにゴールへと向かわない試合もあり、まだまだ波があるけど、神戸では数少ない縦に仕掛ける事のできる選手。自分の武器を磨いて欲しい。
最後の交代は中坂→TJ。あの展開で神戸を愛する人間なら間違いなく、けいじろーだろだろ!と思うけど、ネル監督のTJにも対する信頼は揺るぎないんだろうなぁ。しっかり決めてくれよTJ!
しかし、高萩は上手いし強いし走るし、ハリルが呼ぶのもわかるわ。
102131☆いあ 2017/05/20 22:25 (iPhone ios10.3.1)
秀人はボールに行ったのにファールとられてイエローがでたのはなんで?
102130☆ああ 2017/05/20 22:24 (iPhone ios10.2.1)
男性
ひろふみは怪我したんですかね?
体調不良?
102129☆ああ 2017/05/20 22:18 (iPhone ios10.2.1)
男性
確かに森重はやられたって感じでてだと思います。
選手達にとってあのシーンであの様なプレーは当たり前なんじゃないですかね
西村それにしてもクソやった
102128☆関東単身赴任牛 2017/05/20 22:14 (iPhone ios10.3.1)
男性
ニウトンのヘディングは…
あれは何度見ても、ファゥルの種類がわからん。西村主審はソッコー、右手回してたけど。
あの位置からだとキーパーチャージに見えたのかもですが、ナンタラ委員会でしっかりと検討してもらいたいですね、おそらくゴールであったとの判断が下されるでしょう。
それよりも、皆さんが指摘されている伊野波、橋本の前半の出来ですね。
失点シーンも伊野波が滑り込んでしまって、永井をフリーにしてしまった感があります。
あの辺を無くさないといけませんね。
あとは、フィニッシュの精度を更に上げて、散った桜を返り討ちにしましょう!
長文失礼しました。
102127☆cow cow 牛 2017/05/20 22:13 (SO-02J)
ニウトン、前半終了のときもかなり審判に言いに行ってたよね。
あの前半のゴール、、、辛かったなあ(*_*)
まあ、かろうじて引き分けだし。
102126☆Wes 2017/05/20 22:11 (SOV32)
成豪もだけど和がもう少し
パス精度、クロスの精度が
あったらだいぶん違うでしょうね。
102125☆関東牛ユッシー・ヤースケライネン◆jH3Q3bIrRM 2017/05/20 22:10 (501SO)
男性
ノーゴールについては
ニウトン選手が森重選手を押してフリーになったので、確かにファールをとられともおかしくないとあのときは思いましたが、リプレイをみると森重選手は抗議もせずボールを目で追いかけてるので、本人は「やられた」と思ったんじゃないでしょうか。
102124☆ああ 2017/05/20 22:05 (iPhone ios10.3.1)
西村雄一
ニウトンがヘッドで決めたとこ何故ファールだったのか教えて欲しいよね。
↩TOPに戻る