過去ログ倉庫
257855☆あつ 2020/09/21 15:50 (iPhone ios13.7)
やっぱ怖いけど菊池は試合ガンガン出して育てるべきやろ
257854☆ああ■ 2020/09/21 15:42 (iPhone ios13.7)
またまたこの人
またスタジアムツアー行ってる 笑
まだ行けてない人が多いんだから普通なら遠慮すると思うけどな普通なら
257853☆ああ 2020/09/21 15:34 (iPhone ios13.7)
他に気になったデータは
1試合平均タックル数
菊池流帆4.2(リーグ1位)、成功率66.7%
ダンクレー2.9(リーグ9位)、成功率65.7%
1試合平均プレー数
大崎玲央84.6(リーグ4位)
1試合平均自陣パス数
大崎玲央56.4(リーグ3位)
タックル成功率
フェルマーレン71.4%(1試合平均タックル数1.8)
ファール数
フェルマーレン9試合で1
やはり菊池はJリーグで1番タックルにいくCB、ダンクレーも多い、この2人は良くも悪くもかなり積極的に相手からボールを奪いにいくスタイル。
大崎は空中戦はクソ弱いが、ヴィッセルのビルドアップには欠かせない?存在。
フェルマーレンは無駄なファールをせず、ボールを奪うのがうまい。
渡部は特別高いデータも低いデータもなかった、だが彼のビルドアップ面での成長は試合を見れば明らか。
257852☆きの 2020/09/21 15:20 (iPhone ios13.7)
男性
昨夜の埼スタの事に触れてる人が居ましたけど、埼玉スタジアムは立っての応援は許可されてるのですね? 声は出さずとも立って手拍子するだけでずいぶん変わると思うのですが、無理か。
257851☆ああ 2020/09/21 15:13 (iPhone ios13.7)
楽天イーグルスは結構選手獲得の動きがあるのにヴィッセルは…。
257850☆ああ 2020/09/21 15:09 (iPhone ios13.7)
確かに大崎はスリーバックの真ん中をやることが多くてデカくて強いフォワードと競り合うのも多いかもしれないが、センターバックで7割近く競り負けるのはヤバい
257849☆ああ 2020/09/21 15:06 (iPhone ios13.7)
菊池すご
確かに菊池が空中戦負けてるのあんま見たことないな 大崎は10回競って7回負けてんのか笑
257848☆ああ 2020/09/21 15:02 (iPhone ios13.7)
空中戦勝率
菊池流帆75.0%
ダンクレー65.3%
渡部博文64.7%
フェルマーレン55.6%
大崎玲央34.6%
大崎低すぎて草
257847☆ああ 2020/09/21 14:58 (SCV38)
14:37
すかすかの空席の方が萎える、来てくれてる人は大切やろ
257846☆ああ 2020/09/21 14:56 (iPhone ios13.7)
宮も鳥栖で成長してるで
257845☆ああ 2020/09/21 14:48 (iPhone ios13.7)
宮(鳥栖)出るのかな?
出てほしいけど(いろんな意味で…)
257844☆ああ 2020/09/21 14:37 (SOV40)
試合中座って静かに応援するのは全然いいと思うけど、カメラで常に写真や動画撮ってるの人は、近くにいるだけで萎えるよなぁ。
257843☆ああ 2020/09/21 14:35 (iPhone ios13.7)
フィンク氏「連戦ですがここからホームが続くので入れ替えは数人ありますが勝てるメンバーで臨みたいと思います」
言いそう。
257842☆ああ 2020/09/21 13:36 (iPhone ios13.7)
昨日の埼スタで、ゴール裏全体のサポーターが90分間立ち続けて手拍子で応援してる姿に感動しました。声を出せなくても共に戦っているんですね。
一方、ヴィッセルのゴール裏は選手が負傷してても笑って見てたり座席が安く、近いからと言って写真撮影目的の方が多く残念です。
録音チャントもむしろ効果がないですし。。
257841☆ああ 2020/09/21 13:28 (iPhone ios13.7)
イニエスタ、サンペール、古橋、ドウグラスが注目されがちだけど、西と山口は攻撃のキーマンでもあるよね。西が絡むとチャンスになりやすいし、山口が高い位置にいると結構攻撃もうまくいく。
↩TOPに戻る