過去ログ倉庫
398384☆takezo 2022/03/01 21:42 (SOV41)
明日マリノスに勝ったら波に乗れるような気がする⚽
398383☆ああ 2022/03/01 21:25 (iPhone ios15.3.1)
黛也の位置って監督、コーチの指示なんじゃない?
リージョ、フィンクの時はGKが
CBのところまで上がってビルドアップに
加わってたし
398382☆ああ 2022/03/01 21:20 (iPhone ios15.2.1)
どっちかというとダイヤモンドだから中に密集してるように感じてる。中のパスコースはあるけど敵味方人が多過ぎて通さないし、通せても詰めるため出せない。武藤大迫がサイド流れて外のコース作ったりもしてるが、、
ダイヤの位置低いのは同感。セルジの位置上げる為にも上げたいよね。CBの距離感もセルジが降りたときは広がりたいし、さらには前に運んで相手のFWラインを越えたい。そうすればSBもしくはIHのマークマンが寄ってきて出した後にスペースと時間が生まれる
守備はサイドチェンジさえされなければ逆が絞っての2ボランチと化してるからそこまで問題ないけど、サイドチェンジされるとスライド間に合わなくて死ぬ。その為にも限定する前プレが必要だがイニエスタだと計算できないからどこかで破綻するのはある意味しゃあない
って見てます
398381☆ああ 2022/03/01 21:15 (iPhone ios15.3.1)
>>398378
長いけど分かりやすい
398380☆ああ 2022/03/01 21:15 (iPhone ios15.3.1)
>>398378
これだけ長文で的を射てない内容は凄い
違うチーム見てる感じ
398379☆ああ 2022/03/01 21:09 (iPhone ios14.8.1)
明日、現地行きます。
超タレント軍団相手なので、正直うちとの戦力差は明らか。そこは認めざるを得ないが、ヴィッセルの健闘と…なんとか勝利を願いたい。
398378☆ああ 2022/03/01 21:03 (iPhone ios15.3.1)
まず根本的にダイヤモンド型が機能してない
攻撃面では、蛍、郷家ともにサイドに開いて受けようとするからサンペールに渡ったとき中に誰もいなくなる。
そのせいで、パスコースがサイドバックしかない場面が多すぎる。酒井が試合途中偽サイドバックの動きを取り入れて中に絞ってたが、あれを継続してやってほしい。
多分アツさんの指示とかではなく自分なりの打開策として行ったプレーだとは思うが、中のパスコースが作れることでポゼッションはやりやすくなる。
そうすることで中から外へのパスコースも作りやすくなる。
初瀬は偽サイドバックってよりも、もう少し高い位置でボールを受けれればチャンスになる。
試合中前川の立ち位置がどうも毎回気になる。
位置が低すぎてセンターバックとのパス交換でほぼビルドアップに参加できてない状態。
センターバック共にピッチを大きく使ったビルドアップができないから、すぐハイプレスやられてクリアするハメになる。
本来はサンペールが下がって受けてる役割を前川がやればセンターがサイドに広がって中サンペールという糸口ができるのに、前川の立ち位置の悪さで後ろからのビルドアップも停滞気味。
前川の位置を修正するだけで、センターが広がってるため必然的にサイドバックは高い位置をとることができる。
守備面の課題をまとめると、ここ数試合中盤でのセカンドボールを疲労もあると思うがほとんど取られている。
なぜかというとインサイドハーフが下がりきれていないこれに尽きる。
プレスされて苦し紛れの後ろからのパスが相手センターに跳ね返されその後のセカンドがインサイド共にサイドに広がっているため、サンペールしか戦える選手はいない。
だから数的有利で奪われそのままカウンター何度もこれでやられた。
攻撃守備両方とも機能していないので2ボランチにしてほしいと個人的に思う。
398377☆ああ 2022/03/01 21:00 (iPhone ios15.3.1)
>>398360
元SDだったアツに補強に対する権限
全くないと思う?
そこらへん含めて監督には向いてないと思う
398376☆ああ 2022/03/01 20:43 (iPhone ios15.3.1)
小田が見たい
今が伸びる時期だし、多少失敗しても使って欲しい
398375☆あああ 2022/03/01 20:41 (iPhone ios15.3.1)
明日藤本のワントップでみたい
398374☆秋風京都 2022/03/01 20:22 (SH-01L)
マリノスは、ライン上げて来るので、FWがゴール決めてくれそう。と思いたい……
398373☆あいうえ 2022/03/01 20:14 (iPhone ios15.2.1)
男性
>>398367
現状、試合中に混乱してると思いますが、、
うちの選手は素晴らしい選手ばかりですから、新しい監督の元、統一性を持つことが何よりの近道だと思いませんか?
イニエスタをはじめとするヴィッセルファミリー全員が夢見るACLなどのタイトル獲得
武藤の日本代表復帰
大迫の実力発揮
若手の活躍(うちから海外へ!)
セルジのバルサ復帰(うちにいてほしいけど)
常勝軍団になる
少し考えるだけでもこれだけの達成すべき目標があります。
イニエスタがうちに来てくれたこと。イニエスタの情熱、そして様々なビジョン。本当に達成したい。
アツはSD、監督は新監督。それだけで達成できるビジョンは変わってくると思う。
398372☆ああ 2022/03/01 20:06 (iPhone ios15.3.1)
>>398368
活動休止の名古屋に負けてるし
言い訳にしかならない。
398371☆ああ 2022/03/01 20:06 (iPhone ios15.3.1)
鹿島戦チケット2000円の案内がきた。
平日やし売れてないんやね…
398370☆ああ 2022/03/01 19:52 (Pixel)
岩波の話が出てたので当時のプレーを思い出したけど、
自分のスピードが無いからか、ボール持った相手との距離がいつも遠めなので、シュート打たれたのが自分の足に当たってコースが変わりよく入っていたイメージ。
↩TOPに戻る