過去ログ倉庫
512484☆ああ 2022/09/05 12:02 (iOS15.6.1)
ブーイングは文句とか言うてる人がサポーター名乗ってる時点でうちはぬるま湯やなぁとつくづく思う。
512483☆ああ 2022/09/05 11:58 (iOS15.6.1)
叱咤激励で言えば叱咤の部分がブーイングだと思ってる。
512482☆ああ 2022/09/05 11:58 (iOS15.6.1)
>>512461
来ないんですよ
金払っても
512481☆ああ 2022/09/05 11:54 (iOS15.6.1)
ブーイングはただの文句wwwwww
それなら浦和は選手からしたら一番行きたくないクラブになってるだろうに
512480☆ああ 2022/09/05 11:50 (iOS15.6.1)
あれバンダナで隠してんの女子は一発で見抜くよ
量が少ないもん
512479☆ああ 2022/09/05 11:50 (iOS15.6.1)
負けても拍手で応援ってまるで子供の運動会やな。
プロの選手に対して逆に失礼やろ。
512478☆ああ 2022/09/05 11:39 (iOS15.6.1)
藤本憲明も髪の量どんどん減ってくな
512477☆ああ 2022/09/05 11:39 (iOS15.6)
チューくん負けた京都戦の翌日朝からいぶきで準備してたよ
こんな裏方さんやスタッフさんの為にも勝たないと職も失うかも知れんのにもっとがむしゃらになってる姿が見たい
勝ち負けはあるけど必死になってがむしゃらに勝ちたいのが伝わって来ないように思う
サポも同じやけど頑張って欲しいしコーチ陣はじめもっともっとがむしゃらになって残留をもぎ取ろう!
512476☆ああ 2022/09/05 11:30 (iOS15.6.1)
GOKE
512475☆ああ 2022/09/05 11:29 (iOS14.0.1)
応援したら結果が出るものなの?
そしたら浦和は毎年独走優勝だね
512474☆ああ 2022/09/05 11:29 (iOS15.6.1)
そもそもどこの世界でも監督なんてのは人望が無きゃ務まらないんだよ。
吉田なんて少年サッカーのコーチレベルじゃねーの?
512473☆ああ 2022/09/05 11:23 (iOS15.6)
ブーイングも応援の一環だと僕は考えますね。
ブーイングにも愛があると思っていて、サポーターの「応援してるのになんで結果が出ないんだ!」という気持ちや不甲斐ないプレイに対する気持ちを表すものだと思います。選手も給料をもらってプレイしているプロだし非難の声もあって然るべきだし、またブーイングをするサポもお金を払って観に行っているわけですから「ブーイングをしているからサポじゃない。応援だけするやつがサポ」という考えはあまり納得できないですね。
512472☆ああ 2022/09/05 11:19 (iOS15.6.1)
永井秀樹はもうフルボッコにされるだけだ。残りの余生は
512471☆ああ 2022/09/05 11:17 (iOS15.6.1)
永井に監督なんかやらせたらもう誰も神戸の応援なんてしなくなるよ
512470☆ああ 2022/09/05 11:14 (SC-02M)
>>511920
冷静に俯瞰してみると
謹慎中のこんな奴が
今も人事のトップとして
コソコソ続けてる事があり得ないと思う。
うまく行くはずない。
↩TOPに戻る