618387☆青橙 2025/04/29 20:50 (Android)
男性
>>618334

このタイミングで監督交代に踏み切って、その結果調子は多少上向いても昇格果たせなかったら、チームへのダメージは大きいのではないか?
短い期間に監督交代を繰り返す、というリスクを考えてない。まあ、ウチのチームが勝ててない状況に我慢ならなくて短絡的な考え方に傾く人達が随分いるのが、残念でならない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:5件

618440☆ああ 2025/04/29 21:18 (iOS18.3.2)
>>618387

その理論はテグを解任した時点で破綻してると思います。
それ以降も結局同じ事を繰り返してます。
有能な監督は1年で結果を出します。
その意味では去年のシモさんは惜しかった。
こうなった以上監督ガチャを繰り返して結果出せる監督が来るまでガチャし続けるしかないと思います。
それがクラブが自ら選んだ道でしょう。
ここでもブレたらそれこそ終わり。
返信超いいね順📈超勢い

618416☆ああ  2025/04/29 21:06 (iOS18.4.1)
>>618387

昇格を果たす?
もうそんな絵に描いた餅みたいな事を言ってる場合じゃ無いって大多数が感じてるのよ。既に降格の心配してるのよ。
下平のままで残留できるのかって話だよ。
返信超いいね順📈超勢い

618412☆ああ 2025/04/29 21:06 (Android)
>>618387
 降格すら可能性があるということもお分かりでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

618404☆ああ 2025/04/29 21:03 (Chrome)
>>618387

もう既に大きなダメージを受けていますが
どっちのリスクが大きいのか考えてみるんだね
それと、残念でならないのもどっちかよーく考えてみるんだね
返信超いいね順📈超勢い

618396☆ああ 2025/04/29 20:56 (Android)
>>618387

逆に下平継続で何を積み上げるの?ビルドアップもゾーンディフェンスも去年より明らかに劣化してるのに。後任監督が誰でも良いってわけじゃないよもちろん。でも下平で上向く可能性が見えないからみんな解任解任言ってるのよ。短絡的と決めつけるのは短絡的。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る