103318☆ああ 2022/11/29 01:39 (SH-01M)
>>103300
ラクレットかな。熱ヒーターであの丸い巨大な塊のチーズを熱して、それを野菜やパンののった皿に削り落としながらかける食べ物。

チーズフォンデュは、複数のチーズを2種類の白ワインに入れて鍋で溶かしたものに、野菜や肉、パンなどをつけて食べる。

店が白ワインの蒸発したアルコールが充満していて、店にいるだけで酔いそうになった。

現地の人たちはあまりチーズフォンデュは食べず、オイルフォンデュという、野菜や肉を熱したオイルで素揚げして食べる方が多い。

さらにそれを複数のソース小皿を用意してつけて食べるシャブシャブ風の料理があり、日本のものなのだが、シノワーズ(つまりチャイニーズ)と呼ばれる食べ物が地元一番人気だったな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る