96372☆.. 2022/11/26 18:46 (Chrome)
>>96369
「リュディガーについて調べていたら、プレミアの試合で何もない場面で倒れこみ、相手を陥れようとしているシーンがあった。やっぱりこういう姑息な奴なんだなって改めて思ったよ。」
このシーン見たことありますか?見た人ならば、10人中9人は姑息だと感じる内容です。これを客観的ではなく、「個人の意見ですよね?」なんて言われたら、もう、言葉が出ません。
それに、「あれが通常の走り方なら、毎回その走り方してないのはおかしい。」と言及したところでも、客観性はとれていると思います。毎回やってないことを通常ではないとしている訳ですから。
ここで挙げた二つは客観的に述べているものなので、偏見MAXと評されるのは心外です。
そもそもあなたが指摘した「会場を盛り上げるため」のとこなんて、リュディガーのインタビューなんで、客観的な意見というより、事実ですよね?
客観的という概念についての認識が甘いように思えます。