超松本山雅FC掲示板
242898071アクセス
投稿:1019787回

現在:91人閲覧中
1019787☆ああ 2025/09/26 10:52 (Chrome)
来年のDAZN、こんなに支払わなきゃならんのか
Leminoさんはどう出るんだろ?
気になるわ〜
1019786☆ああ 2025/09/26 10:44 (Chrome)
ACLに出てた時に何かあったのか?なんて思ったけど、そんな前のことじゃないよね
外国人の移籍がらみとか?
J2に踏みとどまれれば良いけどどうなるんだ
1019785☆☆あ◆*0 2025/09/26 10:43 (Chrome)
男性
>>1019781
あの裁判?どの裁判?
隼磨氏は神田氏に対して130万円とネット上での顛末公開と謝罪を求めていたが
何処かに出てますか?
1019784☆あたたた 2025/09/26 10:28 (Android)
男性 58歳歳り歳
本気でクラブを存続させていくのなら、
地方クラブは協力共存していかねば
ならない。そうでなければ都市部の、
ビッグクラブに対抗できるはずもない。
もっともっとカテゴリーの枠も超えて
トレーニングマッチ、Uー15,u−18も
育成トーナメント等、レディスもどんどん絡めて。
新潟、甲府、富山、、金沢、岐阜、長野、群馬、
静岡4チームとやっていければいいのだか。
1019783☆ああ 2025/09/26 10:07 (Chrome)
外国人ガチャのせいとか言われてるね
山雅は安全安心のパウロ印だから問題なさそう
なお稼働率は・・・
1019782☆ああ 2025/09/26 10:01 (iOS18.6.2)
甲府さんに何があったんだろ?
しかしFIFAも当然処分とかこえーな。
1019781☆ああ 2025/09/26 09:19 (Android)
1019780☆ああ■ 2025/09/26 08:31 (Android)
栃木に絶対勝って喜びたい
いい加減失望させないでくれ。
もし負けたら茅野に帰るよ今回は、それでもいいの?
嫌なら考え直してあけるけど…
1019779☆あたたた 2025/09/26 08:05 (Android)
男性 58歳歳り歳
実質的に秋春制は60チームのふるい落とし、
上昇志向のはたらかないクラブなど淘汰されて
当然という認識、来年からそれが試行され
現状のフロントではたちゆかなくなりますよ。
早期ご決断願います。英断を!
1019778☆ああ 2025/09/26 08:04 (Android)
1019777☆ああ■ 2025/09/26 08:02 (Android)
来季はJ2.J3が混ざるから
松本 長野 岐阜 富山 金沢
新潟 マリノス 大宮 栃木 栃木
ザスパ あれ?どうなるんだ?
1019776☆ああ 2025/09/26 08:01 (iOS18.6)
本当に昇格したいならあんなサッカーはしないし、クラブとしてこんな立ち回りもしないわな
1019775☆ああ 2025/09/26 08:01 (Chrome)
クラブの経営方針が「サッカーを中心とした地元の盛り上げ」みたいなもんでしょ?
「トップカテゴリーで世界と戦えるプロサッカークラブ」でなく、「松本から世界へ(何を世界に?は言ってない)」
ってことは、JリーグだろうがJFLだろうが客が一定数入って黒字化できれば問題ないと
そんな方針でスポンサー、サポーターから認められて運営できているクラブが世の中にどれだけあるのか?
果たして黒字を維持できるのか?
今の状態ならスポンサー離れ、赤字で残ってるのは一定のサポーターだけ
サポいなくなったら終わりだねと思ったらサポも減ってるか
1019774☆ああ 2025/09/26 07:55 (iOS18.7)
>>1019769
もう無理は同意。
ただ異議のある人は唱える前に静かに山雅から離れるんだと思うよ。
仕事でもないし、家族の事でもないのだから。
異議を唱えた方を禊おじさんなんて言う始末だし。
次の降格あるシーズンがヤバいと思ってる。
パルは今年おそらく降格まではしないだろうし、パルがJに残って山雅は落ちたらどうなるかどうするかを静観しますわ。
1019773☆ああ 2025/09/26 07:25 (Chrome)
今の経営陣の方針を支持する人たちが一定数いる以上は無理じゃないかな?