1025357☆やっと理解 2025/10/06 03:11 (iOS18.7.1)
男性
そうか
保持して試合をコントロールして勝つには
「高い」「シュート技術」や「止めて蹴る」が必須なんだ
フロンターレの伊藤達哉選手のように
振りが早くシュート8本中、枠内7本のような
「高いシュート技術」があるから
少ないチャンスも決めきるし、
「しっかり止めて蹴れる」から崩しきれるんだ
高い技術を持つ選手が居ない or 抜かれ
積み上げられないJ3は
そもそも保持が難しく、シュートを打っても決めきれないから、
「シュートの機会を増やす」縦に早い攻撃が、
かつての山雅スタイルが理にかなっているんだ
福島が保持できるのはJ1のヒヨコたちだから
でもシュート技術はまだまだ
やっと理解したよ
保持でボールを大切にするのではなく、シュートの機会を増やして少ない確率を1に近づけないと勝てないんだ
やってた事なのに、教えてもらってたはずなのに
1025356☆ああ 2025/10/06 02:46 (iOS18.6.2)
来週宮崎から松本に2泊3日で遠征しようとしている者です。 来週の試合楽しみで有給5日取っていますが、開催自体が危ぶまれていますね💦
山雅さんとしては金沢戦も残しているためこれ以上の過密日程にはしたくないとは思うので、近隣のスタジアムでの開催かとおもわれますが、やはり近場だと甲府のスタジアムを利用される可能性が高いのでしょうか??
もし、アルウィンでの開催が決まれば、そのまま松本を観光して行こうと思っておりますので、松本駅近くで美味しいグルメや観光スポットがあれば教えていただきたいです。
来週?は目の前に広がる圧倒的な山雅サポーターの皆様の迫力を心より楽しみにしております。
板汚し大変失礼いたしました。