100943☆ああ 2016/08/30 19:32 (F-01F)
リーグ戦だって「○○サポーターの皆さん、ようこそアルウィンへ」って言ったら拍手しますよね。
見下すとは、言い方が悪いけれど少なくとも勝負を受けて立つ立場なのだから、勇敢に立ち向かうであろう大学生に試合前に「ようこそ」「頑張れよ」の拍手があるのは自然かと。暖かく迎え入れるのと見下すは違うと思うし、たとえば子供がいいことしたら「良くできたね」と声をかけるでしょ。それは見下すではなく暖かく受け入れているのでは。
先週末の反町監督の新聞記事のように、アルウィンや山雅サポーターは、暖かく寛容な存在であるよう、願っております
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る