1011910☆ああ 2025/09/02 23:10 (Android)
やるのはサッカーだけじゃなくてもかまわんよ。
地域貢献したいならしてくれ。
でも、プロのサッカーチームが勝ちに拘らなくてどうするんだ。あくまでフットボールクラブなんだから、サッカーで結果を出してくれ。
それ以外のものはあくまで付加価値。フットボールクラブじゃないところでやってくれ。
喫茶店は別会社でやればいいんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

1011915☆ああ 2025/09/02 23:50 (iOS18.6.2)
>>1011910

地域貢献と様々な取り組みから、ステークホルダーを増やして、お金を出してもらった分を強化に回そうというのが、今のフロントの考え方。

サポーターやスポンサー、選手達がいる以上、
昇格を目指すとは言ってはいるが、リップサービスになってしまっている(している)のが現状。

フロントは地方クラブでは山雅しかできないようなので地域貢献や色々な取り組みしてますよ。
人口減少社会見据えてますよ、なんだろうけども。
返信超いいね順📈超勢い

1011912☆ああ 2025/09/02 23:33 (Android)
>>1011910

そもそも松本山雅FCって喫茶山雅が作ったチームではなくて、喫茶山雅に行っていた有志で作ったチームなんだから、別物のはずなんですよね
喫茶山雅は大月酒店の経営にして、スポンサーにでもなってくれればいいんじゃないですか
「喫茶山雅は松本山雅FCを応援しています」って
松本山雅FCはプロとしてこの地域で上を目指すサッカーチームであってほしいと思います
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る