1030009☆ああ 2025/10/16 12:22 (iOS18.6.2)
シーズン半分の19節を終えた時
1位大阪 40
2位栃C 40
・
6位奈良 30
・
11位栃S 23
12位山雅 23
そこで栃木は公式リリースで後半戦に入る前に数字的に優勝が現実的ではなくなりPOでの昇格に目標を下方修正
31節終了時
1位八戸 66
2位栃C 63
・
6位奈良 48
・
8位栃S 46
・
14位山雅 36 *1試合未消化
19節の段階では山雅と栃Sは勝点で並んでいたけど目標をPOに一本化したことにより目指すところが一つになって強くなった。
もう遅いけど山雅も真似していれば状況は変わったかもしれない。目標の所在があやふやになるよりは絶対良かったよ。
目指していたはずの優勝、自動昇格の可能性消えたのに社長はダンマリ・・・