1034035☆ああ    2025/10/25 13:07 (iOS18.6.2)
>>1034030
残念だけどそれが核心ついてると思うよ。

山雅のフロントは株式会社松本山雅というより、「アルウィン興行株式会社」なのよ。むしろ設立当初から。

その「アルウィン興行株式会社」のフットボール事業部が運営しているのが、松本山雅FCというだけ。だから神田は「カテゴリーに拘らずアルウィンを満員に」が目的だった。

要するにあの会社にとってサッカーは一部門に過ぎず、木で言うと幹ではなく枝に過ぎないのよ。そして山雅ブランドを使って地域振興に首を突っ込んで、そこで収益を安定的に増やしていくのが、小沢の言う「サッカー以外の領域の力をグリップする」ということにつながる。誰が入れ知恵したか知らないけど。

でも、そのサッカーの赤字が大きくなり過ぎて、アルウィンまで使えなくなって、会社本体ごと倒れそうな未来が見えてるのが今。という感じじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る