109954☆Yamaga 2016/11/21 14:02 (Chrome)
12:45さん
ゴール裏はくつろぐ場所じゃなく、老若男女問わず応援しようってのは合ってると思う。
けど、たぶん雅の山さんと席が近かったのかな?自分も昨日同じ場面を何度か見た。
サポを睨むし、シュートが惜しいところに行った時、「その声がでるなら最初からだせよ!!」とか、高崎のPKの時高崎がんばれ〜って言ってる人に「集中させてやれよ!!」だとか。
自分も同じくJFL時代からいたわけじゃないけど、当初の方針からずれていってる気がする。
老若男女問わず応援するのはわかる。現に山雅サポの年齢層は他クラブと比べてかなり上の方だしね。それなのに強制は良くないでしょ。
歳をとった人に30代くらいの人が、ましてや応援団が「声出さないなら他行けよ!!」みたいなのを聞くとそりゃ険悪ムードになるし、サポも減っていくと思う。
山雅の悪いところを減らしていくのはとても良いことだけど、良いところを減らしていくと何も残らない。サポの応援で選手が活躍してJ1まで共に駆け上がったことを考えると、このままじゃJ1どころかJ2POにもでれないチームになっていく気がするよ。応援"だけ"でJ1にあがったとは言わないけどね。
あと、話変わるけど、いくら1位から3位が圧倒的勝ち点だったとしても4位から6位のチームを見下すのはやめようよ。棚ボタとか。
正直誇り高い山雅サポがそんな事言ってるのをみると恥ずかしくなってくるし、うちのチームも見下せる程そんなに強くないよ。相手を称える。ヤジもない。それが礼儀正しい山雅サポの象徴だと思うんだ。