112316☆やま 2016/11/28 10:35 (SC-04F)
女性 40歳
きちんと足元を見つめなおそう
昨日の空席が目立つアルウィンを見て、色々な意味でこれが今の山雅の現実だなあと思いました。

熱烈サポがいない訳じゃない。でもご年配の方や小さなお子さん連れが多く、昨日の雨では肺炎になってしまう可能性もあった。涙を飲みつつ観戦を諦めた方もいるでしょう。

かといって、リセール放出チケットで、すぐさま席が埋まる地の利もなく…。

屋根が、芝が、といっても、すぐには無理で。

反さんは限られた予算でチーム作りをしてくれてるけれど、頭角を現すと引き抜きにあったり、レンタルでは返却もやむを得ない。

声をかけてもなかなか来てもらえない。

キツい作業ですが、このオフにもう一度山雅の現状を見つめ直して、一人ひとりが何ができるか考えませんか?

応援してくれる企業の製品を買い、お店で買い物をする。
地域に迷惑をかけてることがないか、ヒアリングし、改める。サポ同士で改善できることは(誰がと犯人探しをするのでなく)落とし処を考える。スポンサーを探す。

山雅が抱える問題を立場を越えて共有しあうことで、何かが見えてくるかも。

やるべきことをやりつくした先にJ1定着がある気がします。

(長文すいません)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る