112401☆スイッチ 2016/11/28 16:36 (Firefox)
松本雷鳥通信の記事、そんなにカリカリする内容じゃないと思う。
山雅サポは、雨降ったり農作業あったりその他イベントあったりすると、スタジアムに来ない(来れない)人が多い。
つまり、ライト層が多いということ。
他のチームに比べ、ホームタウンとその周辺の人口が少ないのにも関わらず、観客数が比較的多いのはそのためでは。
これは、山雅の強みでもあり弱みでもある。
で、雷鳥通信では、もっとコア層を増やすべき、というニュアンスが込められているけど、
そこについては色んな意見があっていい。
僕は、コア層を意図的に増やすことは難しいからライト層をもっと呼び込む路線がいいと思う。
つまり、今の山雅のやり方。
無料駐車場増やしたり、屋根付きスタジアム目指したり、試合のたびにイベントやったり、とか。
昨日の寒さとプレーオフの緊迫感の中では無理だったかもしれないけど、雨降りイベントとか、ね。