113019☆じぃ 2016/12/01 16:01 (none)
男性
ガンズ君が居ない!!
昨日東京へ出掛けた折に『日本サッカーミュージアム』を訪問してきたが、はっきり言って大はずれでした。
入口正面にJ1〜J2各チームの紹介ブース(と言っても縦横奥行き各1.5m程度の空間)があり、各チームのユニフォームを始め
フラッグや写真、マスコットなどが配置されていた。
やはり、まず目がいくのがマスコット、それぞれ個性があって楽しい。この年にして!?欲しいと思うのが2・3はありました。
しかし、我が山雅コーナーにはマスコットのガンズ君の姿が無かった!(多分)J1昇格時のサイン入りボールはあったが・・・。
そのボールはクラブで記念品として飾れば良いのであって、この場所には、マスコットこそが必要!入館者の目は、まずマス
コットにいくはず。その配慮の無さが「ミュージアム」に通じ、「日本サッカー協会」に通じているのかも知れない。
この「ミュージアム」(有料ゾーン)は、展示に全くといっていいほどメリハリがなく、壁一面が写真や文字、画像に埋め尽く
されている。あるのは「喧騒」ばかり。全体として自己満足的な感覚ばかり感じられてしまう。面白いと思った3D画像も、メッシ
とネイマール。何故日本人プレイヤーではないのか?落ち着いて観れたのは、無料ゾーンの「日本サッカー殿堂」モニュメント
(ここにもモニターが置かれていたが全く不要!)だけだったのが寂しい。