113275☆う〜〜ん 2016/12/03 11:30 (Chrome)
男性
> @J2の22チームは多いので、減らしてもいいと思います。計42戦は長い。
> J1のように18チームでしたら、計34戦なので、今季のように最後に清水に追い抜かれることはなかった。
そもそも、昇格システムは「相対的」なことですよね?
違うシステムに今年ののものを当てはめることにどれだけの意味があるのか…
例えば18チームにしたら、各チームそれに応じた戦い方をするから、今年と同じようになる保証はどこにもないですよね。
ただ、42戦の長丁場を戦えるから、チーム力がつくんじゃないですか?
34戦にすると、J1から落ちてきたチームが圧倒的に有利になると思いますよ。
ますます昇格できるチャンスが減るんじゃないですか?
あと…よく目にするのは、今年の勝ち点‥去年なら優勝とか、?年前なら楽勝で昇格!
これも無意味ですよね…上にも書いたとおり、全ては相対的なこと…比較の対象となる相手も違うし、すべての状況が違うので、比較はなんの意味にもならない自己満足ですよね。
そういう自己満足から抜け出せずに、状況をきちんと理解できなければ、チーム力・サポーター力はあがらないかと思いますよ。