113575☆ああ 2016/12/04 09:08 (iPhone ios10.1.1)
経営が行き詰まりって、レギュラークラスを構想外にするのはよくあるケース。
Jの既定で3年連続赤字はライセンス剥奪だから。
名古屋在籍時の隼磨なんか、正にその例。
(名古屋は2連続赤字で、レギュラークラス切らないと確実に3年連続赤字だったから)
清水も前監督の給与未払い問題で、法廷抗争中だけど、その時点で払っていたら、剥奪事案。(かなりグレーだと思う)
山雅の経営内部事情は分からないけど、公になっている限り、経営は無問題。
逆にスポンサーさんやホームタウンが折角出してくれた資金を余らせて1.5億も納税すると言う…(普通のクラブじゃあり得ない)
公になっている経営は問題なく、しかも、全く能力が落ちていないレギュラークラスを構想外って、あまり聞かない。
しかも監督すら決まって居ない、このタイミングで。
喜山が好きでフロント批判される方も居る。
気持ちは凄く分かる。
山雅の経営が行き詰まっているのか?
こんな事していたら、頑張って利益を削って資金提供してくれているスポンサーさん離れちゃうよ。