116312☆かねさく 2016/12/29 10:29 (Chrome)
高崎、石原残留なら今年の主力がほぼ残りますね。
ダンはレンタルだったし、喜山はおそらく来季4バックをやるので使いどころがなく控えで抱えるには高価な選手だから放出
白井は契約切れのタイミング、飯尾はこの補強見たら来季出番がほとんどないと踏んでの移籍
こう考えると退団選手もある程度納得した上での放出なのかなと推測します。

GKはダンが抜けた穴に山雅の事を良く知る村山 村山に対して否定的な意見が多いですが実力的にはJ2上位のGKだと思いますよ。2015年2016年のJ1経験をうちに還元出来ればダンとは違った形でチームに貢献すると思います。山雅の事や松本の事を良く知ってるってのは大きいかと

DFはおそらく来季4バック 谷奥を戻したのはCBタイプを多く抱えたいってことでしょうね。ポジションがら怪我や累積のリスクがあるポジションなので。身体能力が高い橋内、噂がある呂は高さがあります。
今年は怪我に泣かされたサイドは飯尾の放出はありましたが隼磨、安藤、那須川、安川は残留、これに北九州で主力だった星原が入り層を厚くしましたね。噂があるジエゴが来れば層的には十分です。

中盤は岩間とパウロの残留は大きすぎ、岡本の加入で競争激化と層も厚くなりました。タイプが違った選手が揃ったのでどんな形にして来るのは楽しみ過ぎます。

FWは高崎と石原の残留が決まればあとは外国人FWですね。ここが大きなポイントでしょう
控えに三島はJ2じゃ贅沢すぎますよ。

コーチングスタッフも前京都監督の石丸さんをHCにしたのは大きいですね。愛媛を躍進させて京都をPOまで持っていった監督さん、戦略家なので反さんとのコラボはとても楽しみです。

来季は開幕ダッシュ出来れば自動昇格、そしてJ2優勝の芽も十分あると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る