119454☆やまやま 2017/02/27 00:52 (SO-03F)
男性
デイフェンス
デイフェンスの意味のあるようで、結果意味を見いだせずプレッシャー受けまくる横回しは再考してほしい。見ていても、手詰まり感半端ないです。

ヨソンヘとか橋内とか、サイドもう少し駆け上がって欲しいし、できるように、MF(パウリーニョと岩間)が下へ上へ激しく動いて欲しい。

田中の動きもキレがなかった。

DF * MF * FW の連動が見えなかった。

縦ポン…にしか見えず。

失点シーンは昨年ラストの方で良くあったシーン。
サイド崩され、中でマーク外されて、失点。
デジャブかと思った。

そんな中、セルジーニョと志知は良かったと思います。特にセルジーニョ。ドリブルの突破力と体幹は抜群。志知も動きは田中より断然キレキレでした。

パウリーニョと岩間はどうなのか自分は分からない。
守備的なMFだとすればいいということなのか…

とすると
攻撃的なMF工藤と石原が機能してなかった。


ただ、途中交代の宮阪が鋭い動きをしていたので次回はスタメンでお願いしたいと思います。昨年と全く別人になってた。

バクスタのアウェイギリギリで観戦となりましたが、見ていて、点が取れそうな気配もないし、全く勝てる気がしませんでした。
そんな感じでした。

でも、次は勝たなくてはいけない。
多分ライバルになる名古屋に3点差ですから。
色々言っても、反町監督を信じて
コルリを信じて応援頑張りましょう!

色々言いながらも、ついていくだよ!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る