119693☆かねさく 2017/03/03 08:44 (Chrome)
開幕戦は言われてるほど悪くはなかったけど、相変わらずリードされた時のビジョンが描けてないね。
先制されるまでは凄く良かっただけに、先制されてからの内容が凄く勿体ない

前半10分くらいの最終ラインから雄大→隼磨→工藤→橋内→高崎のヘッドなんか流れるようなよい攻撃だったよ
ああいうのをキャンプで作ってたんじゃないかな?

先制されてからは前半ATの隼磨のシュートくらいしか相手GK南を脅かすシュートはなかった気がする。

後半は宮阪、三島入れても効果なし、志知入れてようやく少し攻めれたけど、引いた相手崩す術がちょっとないかなぁ

新加入選手については
セルジーニョ 間違いなく個の能力は高い あとは周りとの連動 ここは深めてしかない この人の活躍が昇格のポイント
ヨソンへ   イバ相手に良くやっていたと ビルドアップ能力は非常に高い J2トップクラスのCBと言っても過言ではない
橋内     持ち味のオーバーラップはいくつか見せるも後半には凡ミスから大ピンチ招く もう少し丁寧なプレーを

チーム全体としてはやはり左サイド 石原頑張ってるけど彼はこの位置の選手じゃないね
あとボランチがもう少し組み立ての時にテンポ出してチャレンジしてほしい 横浜の野村のゴールはボランチの中里のイバへの縦パスが起点でしたね。
雄大もパウロも守備では非常に頼もしいけど、オフェンス力ではアイデアが少なく単調。単純にボランチの位置からの組み立てやボールの質だけを考えたら宮阪の方が良いですね ただ守備を結構犠牲にしないといけませんが 悩みどころです。

試合全体としては雰囲気に呑まれてしまったとしか言いようがないですね
あとカズさんお誕生日おめでとうございます。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る