123222☆にわか 2017/04/09 13:00 (iPhone ios10.3.1)
前半からの激しいプレスの為に後半運動量が落ち集中力が下がって見えました。隼磨も迂闊なプレイで何回か抜かれてピンチ招いたし、岩間や工藤もだいぶ運動量が落ちた後半。
名古屋戦もそうだったが後半の相手のメンバー(戦術)チェンジに対応できてなく後半ピンチが多い。飯田は仕方ないとして、残り2枚の切り方、タイミング、もっと早くにフレッシュもありだった気もしますが詳しい方の見解はいかがでしょう?
いずれにせよ去年より選手層に厚みが出たのは確か、長丁場も楽しめそうですね!
PS相手の版にラフプレーの文句に行く方、やめましょう。気持ちはわかりますがプラスに働く事が何もない!