125541☆ああ 2017/05/03 19:41 (Chrome)
選手個人の責任ではない。
大分は昨季山雅がやろうとしていた
(そして最後までできなかった)スタイルでしたね。
誤審に救われただけの完敗でした。
長崎、京都それから横浜もそうだけど、
同じスタイルでも山雅を真似してる他チームの方が、
反則外人と若くて上手な選手が多い分、明らかに強い。
今日の場合、前節の京都がやったみたいに、三島も先発に加えて、
最初から最後までハイボールで勝負し続けてもよかったと思う。
特に、工藤とセルジのちびっこコンビはキャラが被るから。
一番の問題は反さんの采配の硬直化なのでは?
地上戦での勝利をチームに課してるんだろうけど、
何よりも流れから点を取る形が皆無(アイデアがない)。
相手の特徴を考慮せず、フォメ、戦術、スタメン固定の末、
勝ち点を取りきれず、ずるずると順位を下げる。
もたもたしてると横浜と湘南で2枠は決まっちゃいますよ。