126434☆キング山雅 2017/05/09 14:47 (SO-01G)
応援A
42試合のうち12試合が終わり、残り30試合。
手遅れにならないうちに提言させて頂きます。
山雅の公式サイトの「スタジアム・観戦」→ 初めての方向け観戦ガイド →「どの席を選ぶか迷う方へ各座席おすすめポイント」として、「ホーム側・アウェイ側/ホーム自由席のポイント」に、「初めてだけど、熱狂的なサポーターと一緒に飛び跳ねて応援したい{emj_ip_0792}という方は、ぜひゴール裏へ!」とあります。
そうです!ゴール裏は、飛び跳ねて応援する席です。試合終了のホイッスルが鳴るまでの90分+αの間、大声を出し、飛び跳ねる自信のない方は、他の座席を選んで頂きたいと思います。
地蔵の方の一席分、熱心なサポ一人が飛び跳ねて応援出来なくなります。
ゴール裏は、「全身を使って、飛び跳ねて応援する」特別な場所です。ゴール裏に席を取るからには、最後まで飛び跳ね、手拍子をし、チャントを歌い続ける覚悟をして臨んでください。
クラブのお陰で、今季の先行入場が抽選方式に変わり、早い順番で入場することが可能になりました。が、良い番号を引いたからと、体力に自信のない方達をゴール裏に招き入れるのは止めてください。その影響で応援が弱まったのでは、本末転倒です。
応援はしたいけど飛び跳ねる自信のない方は、あとから入場してくる熱心な応援をするサポの為に、他のエリアを選んで頂けることを希望します。
一人一人が、自分の体調と応援スタイルに適した席を選ぶことは、大事なことだと思います。
サポーターもぬるい状態から抜け出て、覚醒しましょう!
南ゴール裏が起点となって、スタジアム全体で一体となって応援出来るよう、一人一人の自覚が必要です。
山雅の勝利のために、次節町田戦から、迫力ある応援をしましょう!
@、Aにわたって、長文失礼いたしました。