131903☆ああ 2017/06/12 09:59 (Chrome)
苦しいときに、サポにできること
今年から各クラブDAZNマネー約1億円が均等に入ります。
予算10億円以下の中堅・小規模クラブでも
チームにお金をかけることができるようになってますよね。
横浜、長崎、東緑、愛媛、水戸なんかはうまくやった感じです。
山形も実際に使えるのは10億ちょっとだから、
この仲間に含めてもいいでしょう。
それから、ライセンスの関係で、自治体ががんばって、
クラブハウスや練習場が充実しているところも増えてます。
長崎、岐阜、愛媛がその例です。
山雅がじり貧にならないようにするには、どうしたらいいかな。
まず、観客動員ですよね。うちは入場料収入への依存が高いから。
つぎに、かりがね拡張はどうでしょうか。
天然芝もう1面あったほうがよくないですか?
これに加えて食堂とお風呂もあると、
少なくとも設備面ではよそに後れを取らないように思います。
このあたりもこの板で議論したいですよね。