132050☆Yahooの記事 あっさり失点病 2017/06/13 01:00 (iPad)
男性
サッカーは奥が深い
かつての松本は、この日の水戸に近いサッカーで勝ち点を稼いでいた。しかし能動的にプレーするようになって、皮肉にもリスクも負うようになった。攻めることで裏を取られやすく、油断も生まれた。

「今日は力負けでも、自滅でもない。一時のダメなときよりは、光が見えた」

反町監督は顔を上げて言った。攻守の仕組みは作り上げた。それによって、選手のプレー精度の質が浮き彫りになる、という矛盾した結果にはなった。しかし松本が本当に強くなるには、そこを突き詰めていくしかないのだ。

「昨シーズンも4,5連勝してから負けなしだったので、今シーズンも連勝を(浮上の)きっかけにしたい」

ミックスゾーンに出てきた宮阪政樹はこう語ったが、選手たちは”よすが”を求めているのだろう。自信を失いつつあることによって生じた迷い。巣くった魔物を退治できるか。頂きを目指す”緑の戦士”たちは、岐路に立たされている。

こんな状況でも、反さんを信じたいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る