132335☆あんち 2017/06/16 19:45 (none)
女性
ところで、日曜日のアウェイゴール裏入場
知り合いのオジサンが、草津温泉フットボールクラブに電話して「クラブ学校の真摯な回答に感謝しました」とのことでした。

その受け答え内容は、当日も正田醤油スタジアムでは別のイベントがあり、J2サッカー観戦のために入場時刻を早めるのが困難な状況です。クラブとしましては、当たらないに3000人も来てくださるチームは松本山雅さんだけで大変有難いのですが、対応が追い付いていません。

大型映像装置設置後の周辺の工事が続いていますので、ビジターゲートが広げられないでいます。昨年は1つの入場口だけで、入場が試合開始に間に合うか合わない方々がおられましたので、草津温泉フットボールクラブとしましては、バック自由ビジター用の入場ゲートを設置して通過の緩和を考えています。さらに状況を見て、再入場口からの一般入場も検討いたしてあります。

オジサン「日曜日の正田醤油スタジアム高崎市の天気予報は、曇りが多いですが雨の可能性も。昨年の雨降りでのゴール裏入場口のアウェイ洗礼の暖簾は、顔に当たって汚くって大変だった。仲間たちも『嫌だった』と言っていましたので、外していただけないでしょうか。お願いばかりですみませんが、アルウィンでのアウェイサポさんからの不備事項に関しては、自分での配慮や当日にグラブ関係者、翌日にもクラブに電話して改善を依頼しています」との問いや話には「暖簾の様な物ですが実はスポンサー様の広告ですので外せません。ご提案を考慮し、今度の日曜日は(暖簾の様な)広告は、顔に当たらない様に上の方に移動いたします」などとのことだったそうです。

この様に出来る範囲内で改善してくださるそうですので、入場が昨年よりはスムースになると当てにしています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る