13442☆ロゴ使用に関して 2014/08/07 20:51 ()
男性
そのおやき屋さんがロゴの使用に関してクラブから許可を取ってるなら使ってもOK。
ただし、Jリーグの場合、ロゴの商標権はクラブだけじゃなくてJリーグも関わってくるから、いくらかの使用料は払ってるはず。
これは敗売目的だけでなく、お買い上げ賞のような景品として使用する場合、営業マンが取り引き先への粗品として配る場合なんかも、営利目的の使用となるので許可は必要です。
ロゴやエンブレムが入っていても個人的に作ったものを仲間内で無料で配る程度であれば、何ら問題はありません。
ちなみにパルセイロのスポンサーの某シューズショップの、グリーンのスニーカー集めた松本山雅応援コーナーは、クラブの許可が必要です。
山雅の場合、ロゴ、エンブレム、ガンズくんの意匠、「松本山雅」に商標がかかっているので、それらが一切使用されていない『山雅サポがノッています♪』と上のイラスト部分だけであれば、勝手に版起こして印刷工場で製造して敗売してもOKです。
一応、デザイナーさんに一言お断りを入れるのが常識的ですね。