137620☆かねさく 2017/07/29 08:49 (Chrome)
今季の特徴
今季は本当分かりやすい

7月に入ってから克服しつつあるけど6月までは「1点差勝ち」が3節の岐阜戦だけ。
あとの勝ち試合は4点差が2試合、3点差が1試合、2点差が3試合
勝負所で踏ん張り切れず、先制されたらギアを上げられず追い付くのが精一杯という試合の連続

そして勝ち試合の多くは先制→2点目が短時間に入ってる おそらく20分以内。
先制して押せ押せの時間帯に2点目が取れればほぼ勝てるけど、2点目が入らないと段々と厳しくなる
4節の名古屋戦、12節の町田戦、16節の東京V戦、19節岡山戦はその典型例。先制して山雅の時間帯の間に2点目が入らず、後半押し込まれて失点

前半不用意に失点してそのままずるずる行って負けと言う試合も多い1節横浜戦、11節福岡戦、13節山形戦、17節水戸戦

ただ21節の山口戦、追い付かれて後半勝ち越して勝ち切った試合あたりから少しずつですが風向きは変わってます。
前節の愛媛戦も後半はほぼ押し込まれましたが何とか勝ち切りました。

相変わらず後半運動量が落ちて、ギアを上げることはなかなか出来ないけど、5月6月の頃の様な不甲斐なさはなくなってきてるかな?と

補強や控え選手の底上げがあってチームが上手く活性化してくれば後半の巻き返しは狙えると思いますけどね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る