142700☆ああ 2017/09/21 13:51 (SO-03G)
建設的な話として三島は非難されるべき内容だったのか?
三島に与えられたタスクの優勢順位。
@ポストとして相手DFと競り合い、シャドーにボールを供給。
→相手を考慮すればほぼイーブンな位戦えていたのでは?
競り合うにしても供給するボールの質もあるし、一概に三島の責任とは言えない。
A前線からの守備
→CFの守備は全力で追うのが守備ではない。
二度追いしてコースを限定させるのが守備。
プレイスバックもしっかりしていたし守備は評価できる。
B得点を取ること
→これは相手のシステム上、三島を北本、岩波でマークする形になるし、ここを期待するのは酷。
ただ、キチンと評価するなら減点だろう。
そう考えると点を取れない減点材料はあるが、神戸のJ1スタメン相手にある程度空中戦を戦い、守備を怠らず出来ていたことを考えると及第点ではないのかな?
内に秘める闘志もあるし、三島は特にそのタイプ。
そりゃ高崎に劣るのは事実だが、三島は三島だし高崎の仕事が出来ないから評価しないのは自分のストレス発散と変わらないよ。