144567☆山雅ファン 2017/10/09 08:43 (109SH)
男性 昭和30年歳
ここは山雅の掲示板だからこそ
昨夜からの議論を読んで接客業の私も。
先日お客様との会話でアルウィン徒歩数分にお住まいと聞いて駐車場問題や長蛇のシャトルバス回避出来て羨ましいと話したら、幼い息子さんが公園で遊んでたら山雅ユニの中学生がボールをぶつけて知らんぷりだったらしく、それ以来は緑ユニ見ただけで嫌悪感。
さらに別の運送業の方の話では山雅ステッカー車は遅いウィンカーや夕暮れでも無灯火等と交通マナーや安全意識の低さを強調された。
「たまたまじゃないの?」と訴えても一度脳に植えた事はなかなか変えられないと。
徳島さんの黒服の件もそうだし、木を見て森を語ってはいけないと頭ではわかっていても難しいですよね?
選手には何の落ち度も責任もないのに、山雅自体が敬遠されるのは悲しいです。
関取りのルールとか、かりがねの違法駐車とかもこの板で頻繁に取り上げられてます。
ユニやエンブレムを付けてアウェイの土地にお邪魔してる時も含めて一人一人の自覚が必要だど思います。
長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る