146288☆ああ 2017/10/23 20:14 (iPhone ios11.0.3)
監督変えたい皆様、私もある意味賛成です。
ただし、シーズンが終わってから。
しかも反町さんにはテクニカルスタッフかユース監督でいていただきたい。
ただ、皆さんは何を目指してますか?
昇格ですか?
私は昇格も大事やけどそれ以上に大事なことがあるのではないかと思っています。
それは若手の育成です。
下川や前田や宮地の世代がしっかり育って欲しい。
今のチームではリーグを行き来するチームになるというのが大方の予想ではないでしょうか?
反町さんでなければもっとひどい選手やチームになっていたとおもいませんか?
少なくても他からはそう見えてるみたいですよ。
反町さんを解任したい方、当然目指すものは昇格ですよね?
変えるって誰に変えるんですか?
反町さんより凄い方でないと上に行けませんよ。
反町さんは金額交渉しなかったし、松本を育てることにやりがいを感じて受けてくださいました。
いいライセンス持ちのフリーは沢山いますがマネーゲームになった時にクラブは対応できますか?
それに、今年の京都のように前年ある程度結果を残した方を解任すると大変なことになるかもしれませんよ。
私は若手の育成に重きをおいて欲しいので、行き来するチームではなく上に定着するチームを見たいので、来シーズン、カテゴリーがどこであれ、若手を使って負けるなら、我慢します。
監督は誰でもいいです。
ただ、最近不甲斐ない結果が続いて気持ちは分かりますが、SNSで不快な投稿をよく見かけます。
監督変えてさらにひどくなって今よりあれるのですか?
もし仮に上に行けて負けまくって、荒れるのですか?
監督を受けてくれる方が何人いるか分かりませんよ?
初めてリーグに昇格した時何人も断られて加藤さんの泣きつきでやっと反町さんが決まったんだから。
監督変えて今よりひどいことになった時に皆さんはしつかり我慢できますか?
たぶんできないですよね?
資金力のないチームに反町さんより凄い人を期待するには無理があるかもしれません。
確かに反町サッカーは長年続き、相手に研究されている感じがあります。
もう限界かもしれません。
ただ、資金力がなく移籍でのスター獲得が難しい以上、自分達で育てて勝っていくしかなくその仕事を反町さんみたいな力ある方にしていただきたい。
ユース監督とかで。
他チームから定評のある反町さんの分析力を生かしていきたい。
その場合、監督は給料安くて若手の育成ができればいいと思います。
若手の育成には時間がかかります。
ただ、せっかく上に上がったのにすぐ降格ということは今後なくなるかもしれません。
確かにリーグの制度的にも、来年上でやりたい選手が松本に集まってきてくれる可能性を考えたら、昇格は大事かもしれません。
ただ、松本の資金力では集められる限界がありますよ。
昇格したら反町さんは続投だろうけど、もし残った場合変えたいと思ってる方はある程度覚悟をしてください。
松本に来てくれる新しい方と若手育成をして負けても野次らず、チームの成長を見守る覚悟はできてますか?
反町さんやから今もこうして昇格争いができて、楽しめていることを忘れてはなりません。