146407☆ああ 2017/10/26 08:27 (SO-03G)
にわかさん
私もそう思います。
今の山雅を町工場にたとえると、日本を支えた団塊の世代に頼りきって下の世代に技術の伝承を行わなかった。
技術は教えてもらうものではなく盗むものだって。
確かにせっかく船山君や岩上君、出向とはいえ犬飼君やダン君に伝承しても都会の上場会社に引き抜かれてしまい馬鹿らしくなるが、そこで団塊の再雇用で切り抜けようとしたのが今年の山雅。
確かに技術は有るが体が思うように動かないし、生活もあるし若手のような野心より安定を求めてしまう。
若手を信用して仕事を任せないことの責任を探すのは難しい。
育成方針を部下、株主に提示しない社長、部下に仕事を任せない部長、部長が任せたくなるような若手をリクルート出来ない人事部。
今年の総括には昇格しようがしまいがきちっと若手の育成の失敗を取り上げてもらいたい。