147723☆ああ 2017/11/10 00:40 (Chrome)
男性
昨日の投稿で村山が補強になっていないという人がいるけど私はそうは思いません。
ダンよりは劣っているとは思いますが仙台出身で将来有望、期限付きの彼が残ってくれるとは思いませんでした。
もちろん私は山雅で戦っている姿を観たかったですがベガルタの事情から言ってもそれは不可能だったでしょう。
鈴木は率先してキーパー会議を開催するなどまとめ役になっているみたいですが、村山のいない3人でキーパーを回すのは私は正直怖いです。
戦力としてプラスにはならないかもしれませんが、マイナスにしないことも大事です。
夏の補強は・・・・という感じでしたが、もし来年上で戦えるなら期限付きも含めてある程度いい選手が来てくれるかもしれません。
それに近年山雅にしては素晴らしい若手の入団が続いていると思いますよ。
昨シーズンフル出場やった喜山ですが知り合いのJ1某クラブ年パス保持者からはJ2レベルの選手と酷評されました。
前半はあれ?という感じやったけど今現に5位な訳だし去らなければならなかった選手について語るよりチームのプレーオフが決まるように応援するのが先やと思います。