149135☆ラパス 2017/11/20 11:59 (SO-04J)
前にSBCだったかな?で反町監督の特集を観たけど、試合後に自宅で録画した試合を何度も見直して、悪かった点の修正を欠かさないしJ1含めても研究熱心さはずば抜けてると思う!
そんな策士の反町監督が、今や定番になってしまった単純な縦ポンサッカーを良しとする訳が無い!
だけど、山雅の戦力分析したらドリブルで相手を抜きボールを運ぶサッカーや細かいパスで繋いで崩すサッカーが出来ないから、やむを得ず勝てる確率が1番高い縦ポンサッカーになってしまった印象…
結果が全ての世界で、理想だけを追及する訳にはいかないからね。
どのチームの監督にも言えることだけど、今の戦力を最大限活かす最善の戦術を考えるのが監督の仕事。
だから、メンバーが変わらなかったら監督が変わっても縦ポンサッカーは変わらないと思う…