150563☆ああ 2017/11/28 16:19 (SOV33)
全ての話は見ていないけど、まずキーパーの件。
今年の不調は後ろでダンと喜山がいなくなったことが大きく影響している。
村山はシュートストップに関してダンより優れていて今年、良いセービングを見せてくれたけど、いかんせんビルドアップでの貢献度は低かった。
ダンと村山を足したような選手はなかなかいないけど、サッカーにおいたゴールキーパーは非常に大事なポジションでお金をかけるべきと言う考えは間違っていない。
そこまで必要ないと感じるなら冷静に素人にも分かりやすく、理論的に話すべきだと思う。

次に隼磨の。
年齢的なものか、エルシオ抜けたことによるフィジカルトレーニングの強度の低下によるものが影響かハッキリとわからないけど、明らかにフィジカルコンディションが悪かった。
システム上、WBへの負担が大きくてそれがハッキリと露呈してしまっていた。
また、味方のパスやフォローも厳しくてサイドで孤立するシーンも多くあった。けど、イージーなものから、失点に直結するものまでミスが多かった。
とは言え精神面も含めて替えにくい選手。
来年は負担を減らす為に4バックへのシステム変更も有りではないかと。
特に今のJ2はミラーゲームが多いし。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る