156289☆ああ 2018/01/20 14:27 (Chrome)
J2版3421の元祖は反町キジェですね
話題の記事には書かれてませんでしたが、
J2で3421の流行のきっかけをつくったのは、
反さんとキジェさんですよね。
一番の潮目は、反さんが3421で当時人件費6億円程度の
J2中堅ど真ん中クラブだった山雅をJ1に昇格させたこと。
これで、岡山長崎以下、かなりのクラブが
反町山雅のコピーチームみたいになりました。
(敬遠の仲のはずの井原さんまでもが模倣)
湘南はJ1の時期もありましたが、
3421はここ数年の基本フォメでしたね。
だから、直近2年の山雅は、
過去の自分と戦っているような試合が
多かったように思います(ゆえの苦戦)。
残念ながら、ボランチは、相変わらず
パウロの相方になるべき適材がいませんが、
前線とサイドはそこそこ戦力が充実しました。
18年は、新生山雅のさらなる飛躍を期待しています。