157373☆緑の戦士 2018/02/04 21:44 (SO-01J)
ペットボトルはさすがに不味いですけど、シート貼りってもの自体の認識に差がありますよね、○○時までシート貼りは禁止ですってなってて、それって人が並んでるのならいいの?それともいること自体だめなの?みたいなのは思うことあります、迷惑だから来るな、なのか、熱中症対策でその場にいなくてもいいようにシート貼りを何時以降はありにする、なのか、みたいな。

今回横浜FCが公式で山雅サポはSSエリア席かS自由席かえっていってくれてるのはすごいわかりやすいですよね、チームによっては席の名前にミックス、とかついてることはあるけど、今回みたいなときはSAとホームAとBがアウェイダメとは書いてあるけど、去年の感じからしたらSとAはいいにしろSSはどういう位置付けなの?っておもってて、横浜FCサポもSSよりSいってほしいっていってたから、公式にSSかSをかえって言われるとすごいわかりやすい。

大宮はもともとはホーム席ではアウェイグッズ禁止、としかルールになかったら、この間のダービーで浦和サポが白い服で浦和の声だし応援したものだから、応援禁止、の項目も追加されてました、本当はそんなことなくとも一人一人が判断するべきなんだろうけど、逆にグレーな部分もあるから、全部はっきりさせた方がいいのかもね。

もし争いしてたら、アウェイ栃木戦も同じ問題が起こる気がする。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る