157640☆ああ 2018/02/08 22:24 (SOV33)
今から4バックに変更して開幕間に合わせるのは至難の技ですね。
かといってワンボラで守れる山雅もイメージつきにくい。
後ろに3枚いると言っても飯田を除くレギュラークラスはほぼ身長が180センチ以下で空中戦に強いとは言えない。ブロック敷いて守ったり、パワープレーをやられたり、セットプレーの対応ではかなり不安がある。
更にその前の広大なスペースは藤田が一人でリスク管理。押し込まれた時の対応も心配です。
守備の状況によって可変式システムとか用意してある可能性はあるけど、現状の「メンバーとシステムだけ」見るとアンバランスな感じは否めないですね。
一昨年みたいな攻守の切り替えの速さと、前プレを取り戻した上で前線の選手層を生かすなら思いきって4バックでも面白かったんじゃないかなと思います。
ただ、他の方のいってた通り反さんは今までのチームをベースにチームを作っている最中で、それをこのタイミングで4バックにするには相当勇気がいるでしょう。
既存の選手も慣れ親しんだシステムを放棄して1からチームを作らなければならないので。

まあ大学生に引き分けたり、大敗したり、タレントの割にはゴールが少なかったりで不安にはなりますが、チーム作りが途中のこの時期にレギュラークラスでは沼津には負けなかったみたいなので焦らず、あとは反さんがどういうチームをイメージしてて、どう仕上げてくるかですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る