162620☆ああ 2018/03/22 22:37 (SO-02K)
男性
さすがにこのままてこ入れ無しは、ずるずるいってしまいそう。いつか複数ゴール、いつか無失点、いつか勝てる。でも確信は無いです。
相手からしたら今年は松本山雅戦はロングボールを入れて裏を取るか、セカンドボールを狙っていこう、と見ているのかな。飯田に限らずバウンドさせてピンチが多い気がします。リトリート?今年のメンバーではムリかも。競り合って負けるのが怖いのか本当にヘディングしないことが多いです。浦田や橋内は身長不足?飯田は身体の衰えなのか理由がわからないのですが。
だとすれば4バックでリスク取るか、飯田のところに岩間でも高さについては今と変わらない。セットプレーもやられてるんだから。むしろ競り合って負けるのは仕方ないって諦めつくし。
岩間ではなく岩上をアンカーに入れて組み立てを大事にしたらWBは高く位置取りできる。
アタッキングサードの前段階で止まってるのが問題だと思います。
何か変えないと。攻めるメンバーではないのですか?