163844☆ああ 2018/03/25 21:36 (SC-02H)
男性
独り言
反さんが、名将と言われるのは分析をして相手に合わせて戦略を変えるから。ただ、最近の監督には、反さん並の戦略家が多く、以前のように相手を出し抜けなくなってきた。また、名古屋や町田のように相手に合わせるのではなく自分達のサッカーを磨きあげて結果を出すチームも多くなってきた。山雅は、相手に合わせて戦略をコロコロ変え、新戦力も多いので自分達のサッカーが何か分からなくなってきた。今日、終盤山口が選手交代と共にフォーメーションを何回も変えてきた。それに、山雅がついていけず、さらにいえばその変化に耐えうる山雅らしいサッカースタイルもなく、あっさり失点。相手に合わせた戦略もいいが、山雅らしいスタイルの確立も一緒にやるべきでないのか。敗因をあげるとしたらそこではないのかな。