165278☆8すけ 2018/04/02 15:14 (SO-01H)
当事者が反省してないのであれば蒸し返されても粘着されても仕方ないですね。
それに対するアンチや流そうとする意見は(同じスマホが多いようですが)本質から逃げている気がします。

当事者には、洋平さんや疋田さんの目の前で「うちのサポーターカスですよね」と言えるものなら言って頂きたい。
監督や選手の前で「勝手にワンソールしたのサポーターなんですよ。マジカスですよね」と言えるなら言って頂きたい。
言えないのなら言うべきではないということです。

失言だろうと、それは心の中から出るもの。
一つは誰でも有り得ますが、二つとなると本心です。

「言葉で気持ちを届けよう」と本気で言っているなら、言葉を舐めないで頂きたい。

また、それだけの発言をしておいて、開き直りしている人間をどうして放置できるのか。クラブがこれだけ必死でやってるのに、味方をカスと呼び士気が下げるような人間を排除できないのは少し残念です。

一般サポーターにもいるとか別の話でしょう。
むしろ一般サポーターがそうであっても、それを直す側が真のサポート団体でしょう。


私が今もなおUMさんに委ねて応援するのは、姑息にSNSで身内をカス呼ばわりする輩についていっているわけではなく、先陣の熱くて清々しく誠実に戦ってくれていた方がいたからです。

疋田さんは少ない中から必死でクラブのためにサポーターを集めて、礎を築き、
洋平さんは、その集まったサポーターを本当に信頼してくれて、勝てない試合が続き、ブーイングしたくなったり落ち込みそうなときも丁寧で誠実で前向きな言葉をかけてくれました。
平日Away札幌。チリチリさんが慣れないリードしてましたが、みんなでカバーして、負けはしましたが、最後まで応援しました。負けてもわざわざ札幌まで来た甲斐あったと思えました。

今の方の中でも一生懸命やってくれている方もいますが、やはり避けて通れない問題だと思います。この件はメンバーそれぞれ自分の胸に手を当てて、本当に「身内をカスだと思っている人間」の当事者の発言を許せるのか、今の対応で良いのか、真剣に考えてほしいです。

個人的にはリーダーはやはり洋平さんみたいに言葉を大切にされている方が良い気がしますが、今の方でもこれを機に本気でそれが出来るならその方でも良いと思います。
試されている時期だと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る