166251☆ああ 2018/04/08 21:38 (SO-02K)
男性
ロジックが間違ってるんでしょうね。まるで加茂周監督を見ているみたい。あの時も旬を過ぎたベテランに頼り、ゾーンプレスというサッキの戦術とかけ離れた理論を騙り、試合前に考えた選手交代を繰り返して終了。
大宮戦もマテウスと横山を入れ替え後、岩上も良かったけど普通に隼磨出さないのは何故?ウイングバックを最終ラインまで下げてクロージングするならそこは隼磨でしょ。スタメンから隼磨を外したのは英断だったけど、戦力として一切考えなくしてるわけ?
さらに今季はいつも終盤になると極端にライン下がるの?サッカーの映像として昔すぎる。プロの試合なのに。ベテラン選手が腰が引けて悪かったなら次に改善できない監督はどうなの?
今季は補強も上手くいって、自分も納得した戦力だったはず。武蔵、飯尾、喜山、後藤とか見てると監督として能力あるとはお世辞にも言えない。